クラシックの特徴と人気モデル

クラシックバイクの特徴とその魅力

クラシックバイクの定義は、特に明確にあるわけではありませんが、ビンテージやレトロバイクとは異なり、現在でも公道で乗る事ができるのは共通点です。
10年ひと昔といいますが、やはりクラシックバイクの魅力は、当時人気車種だったということも共通項と言えるでしょう。

ただし、現在クラシックバイクは、ネットでも購入する事は出来ますが、いくつかの注意点もあります。
まず一つ目は、部品の確保がかなり難しいという点です。
パーツも探せば、無くもありませんが、一苦労するかもしれません。
また、整備の必要性もあり、ある程度知識を要しますので、ご自分で整備できるという方なら大丈夫でしょう。

ホンダ・GB250 クラブマン

『スペック』
エンジン形式:空冷 4ストローク DOHC 4バルブ
排気量:249cc
最高出力:
最大トルク:
シート高:780mm

車両重量:145kg
燃料タンク容量:12リットル
タイヤサイズ(前):90 / 90 – 18 51S
タイヤサイズ(後):110 / 90 – 18 61S
・1983年から、1997年まで生産されており、ホンダ人気のロングセラーマシンでした。
250ccの単気筒が特徴で、400ccバイク向けなったものをチューンして設定されたものです。
そのため、造りが非常に丈夫で、広域でスムーズな吹き抜けの良さと、レスポンスの良さが魅力となっています。

カワサキ・250TR

『スペック』
エンジン形式:空冷 4ストローク・SOHC 2バルブ
排気量:249cc
最高出力:
最大トルク:
シート高:775mm

車両重量:146kg
燃料タンク容量:6.6リットル
タイヤサイズ(前):90 / 90 – 19M / C 52P
タイヤサイズ(後):110 / 90 – 18M / C 61P
・1970から1971年に、製造されたモデルの復刻版で、2002年から2013年まで製造が行われました。
現在でも、高い人気を誇るマシンの一つで、荒地仕様のカスタムスタイルが評判を呼びました。
特徴としては、60年代にアメリカで流行った前後サスペンションのロング化、マフラー位置のアップ化、ブロックタイヤなど。
どのようなカスタムでも、受け入れてくれるスタイルも魅力の一つです。

スズキ・ST250 E type

『スペック』
エンジン形式:空冷 4サイクル・SOHC 2バルブ
排気量:249cc
最高出力:
最大トルク:
シート高:770mm

車両重量:146kg
燃料タンク容量:12リットル
タイヤサイズ(前):90 / 90 – 18M / C 51S
タイヤサイズ(後):110 / 90 – 18M / C 61S
・英国風レトロスタイルのマシンとして、2003年から2014年まで生産されていました。
現在でも、新車が購入できる可能性のあるマシンで、ビンテージ感あふれるメガホンマフラーと、分割シートが特徴です。
また、クラシカルな大型のヘッドライトと、単気筒エンジン/スポークホイールは、マニアの心をくすぐるには十分と言えるでしょう。

Close