安全性を高める
バイクを安全に乗るためには頭部を守るためのヘルメットは必要不可欠です。
ヘルメットを装着することは義務であり、必ず準備しなければいけないものとなっています。
ヘルメットにはいろいろなタイプが存在しているため、それらの違いを把握しましょう。
自分が乗っているバイクの排気量に応じたヘルメットを選ばないと危険です。
たとえばハーフ型ヘルメットは基本的に125cc以下のバイク用であり、排気量の大きなバイクに乗る際には別のタイプのヘルメットを選ぶべきです。
きちんと安全基準を守ったヘルメットを使用することで自分の身を守ることができます。
それでは、どのような種類のヘルメットが存在するのかをそれぞれ紹介しましょう。
まず、顔全体を覆う形状をしていて、一番安全性の高いヘルメットがフルフェイス型です。
こちらはサーキットでも使用されているものであり、最新技術が導入されていることが多いです。
オンロードバイクであれば、フルフェイス型のヘルメットはとても似合います。
前面に大型シールドのあるタイプはジェット型であり、視界を確保して、なおかつ風を防ぐことができます。
開放感のあるタイプのヘルメットであり、シールドを上げることによってメガネの装着も可能です。
ただし、ジェット型ヘルメットは顔やあごをきちんと守ることができないという欠点があります。
フルフェイス型とジェット型の特徴を併せ持っているヘルメットはシステム型と呼ばれています。
特に欠点はないのですが、重量が重くなってしまうというデメリットがあります。
これ以外にもオフロード型やハーフ型といったヘルメットがあります。
ヘルメットのポイント
バイクの安全規格としてPSCやSGといったマークがあるのですが、このマークのついているヘルメットを基本的には選ぶべきです。
SGマークがついていないと公道で使用することができないため気をつけましょう。
その他の安全規格として、JISやSNELL、MFJといったものがあります。
JISとは日本工業規格のことであり、厳しいテストを通ったものにのみ認定されます。
SNELLとはとても厳しい安全規格として知られており、世界的にも評価されています。
MFJは公認競技に出るなら必須となる規格です。
ヘルメットにはサイズがあるのですが、必ず購入するまえに実際に被ってみてサイズが合っているか確認してください。
店員さんに質問をすれば、ヘルメットのサイズについて詳しいことを教えてくれるでしょう。
また、ヘルメットには寿命があり、基本的に購入してから3年以上経過したものは使わない方が良いです。
ヘルメットの安全性を保ちたいならば、定期的に買い替えることが重要となっています。
楽しく安全なバイクライフを送りたいならば、ヘルメットにもこだわりましょう。