バイクのシフトワーク
シフトワークには二つの要素があります。
それがシフトアップとシフトダウンです。
このシフトワークが速く安全に走るためには重要な要素となります。
サーキットを走っているときはスピードを最大限に出して走っています。
そのため一瞬で何キロメートルも進みますし、瞬時の判断で的確に行動しなければコースアウトや転倒をするだけでなくケガや事故の危険性もあるものです。
マシンが傷つくだけでなく自分自身も周囲の人も巻き込んでも大きなトラブルになる可能性もあります。
そこで、操作方法を覚えておき適切なアクションを取ることが重要です。
そのようなトラブル回避のためのアクションとして、シフトワークについても知識が必要です。
ここでは、このシフトワークのコツを紹介していきます。
シフトワークのコツ
ギアチェンジをするのは速度を調整するのも回転数を変えることも一つの理由ですが、本当の理由ではありません。
正確にはギアチェンジはコーナーに合った最適なギアを選択することが理由です。
コーナーを曲がるのに適切なスピードにするためには回転数を合わせてちょうど良いスピードでの加速が求められます。
適切なギアに切り替えられないと不安定になり転倒する危険もありますし、思うように加速ができず曲がり切れないこともあります。
エンジンには応答性の良い回転数があり、スロットルを開くとすぐにそれに適した環境が整うことがあるものです。
これがパワーバンドと呼ばれるものであり、エンジンが最も効率的に活動してくれている理想的な状態でもあります。
しかし、パワーバンドはレスポンスが良くなってしまうため、スロットルがシビアな藩王になりがちです。
特にコーナリングではうまく立ち上がりがうまくいかないこともあり、シフトワークで補う必要があります。
直線加速では速度に合わせてシフトアップをしますが、サーキットではクラッチは使わずにギアチェンジをすることを知っておくと動きがスムーズです。
これはあそびを利用するもので、スロットルを閉じると同時にクラッチレバーを引くことなくシフトペダルをかき上げていきます。
タイミングがとても重要ですし、ライディングフォームを伏せたままで加速するので冷静で正確な判断が必要です。
素早いスロットルオフをするためにはスナップを利かせることも重要です。
緊張するとグリップを硬く握りがちですが、緩く握ることがポイントになります。
指は1本ブレーキレバーを握るようにしておきスムーズなレスポンスを意識します。
減速時にはシフトダウンをいますが、前後ブレーキを掛けながら同時に作業をします。
基本的にはクラッチを切ると同時にスロットルをあおりエンジンの回転数を増やすので難易度が高いです。
慣れるまでは繰り返し練習しておく必要があります。